
御影エリアDIOさん。掲載サロンの中でも、トップクラスのイメージセンスを感じるサロンの一つ。とにかくおしゃれなお店だと思います。生活感の無い非日常を演出した空間には、プライベートを感じさせる4席だけのセット面、また、スペースの取り方も非常に大きい。(半個室も用意されている)
「自分が行きたいと思うサロンを作りたかった」とオーナーさん。おしゃれなサロンには、緊張感を感じる方もいるかもしれませんが、しかし、気取らないオーナーさんやスタッフの柔らかい雰囲気がバランスを取っていると思います。
心のSWITCHになれたらと思います
DIOさんは、オープンから12年経っていますが、インターネットやフリーペーパー等のクーポン等には一切登場する事はなかった。高いリピートの裏付けある知る人ぞ知る極上のサロンです。今回は、とある美容師さんのご紹介でやっと登場して頂きました。
DIO率いるオーナーの宮崎さんは美容師として約30年、某サロンの店長を含め10年務め独立しました。サロンワークで結果を出してきたキャリアが豊富な方。詳しくお話聞いてみました。
ヘアデザインの満足度の追求
お客様の中には、美容室に行く前に今回のヘアスタイルをどうしようか?と考えては本を見たりインターネットを見たりして決めたりしている方が多い。でも「意外と決めていなくても大丈夫ですよ」と宮崎さん。DIOさんでは、鏡に向かった際の「今の気分」を大切にして相談しながら決める事をかかせない。
お客さまには、明日からどうなっているのか?を考えながら創る。その為のアドバイスや提案がお店で取り組んでいる事。お客様の「明日からのヘアースタイル」を考えるサロンでありたいと憚りながら説明する。

DIOさんはお客様の再現性を達成する上で、「シャンプーは朝か夜か?」「スタイリング方法はコテか?」「時間はどれくらいか?」と、お客様1人1人のスタイリング方法に合せてデザインを作る。長年通っているお客様からも「この前も同じ質問されたわよ・・」と言われる事が時々あります。
お客様は、スタイリングの時に手グシで決まると言われても、手グシ自体が苦手な人もいるし、コテが苦手な方がいる。DIOさんでは、カウンセリングで1人1人のお客様の「スタイリングの癖」に応じたデザインを作る。だから、長持ちする。DIOさんで作るヘアスタイルは見た目の良さだけではない。スタイリングのし易さを加えている。
DIOさんは、程良いトレンド感を形にする。「若手の感性なくして生き残る事は出来ない」と宮崎さん。ヘアデザインを作る上で、次の世代を引っ張っていくスタイリストの”女性像”も大切にしている。出来あがるシルエットやデザインは年々変わりますが、そこに新しい切り方が生まれるわけじゃない。“長くこの仕事に携わっていく事でより応用力をつける“現役を続けてきた強みはそこにある。この年代の方までやってる方は、大抵上手いですが、宮崎さんなら尚更です。ちょっとデザインにこだわりたい、ダメージが心配、そういった方は是非一度DIOさんでご相談してみる事をお勧めします。